医療費適正化対策、半数が「後発品の使用促進」 協会けんぽ運営委、供給不安の改善要請も報告
団体 最新記事
- 薬粧連合に日本ベーリンガーユニオンが加盟 23組織に
2022/8/9 20:36
- 大阪府薬、地域フォーミュラリー検討委を新設 府のモデル事業支援へ情報収集など
2022/8/8 21:00
- デジタル治療の課題解決、年内にも政策提言 JaDHA・小林会長、「承認要件」「診療報酬」でWG活動
2022/8/8 04:30
- BSの不採算問題、「対応に向け議論開始」 協議会・名護屋氏、フィルグラスチム販売中止受け
2022/8/8 00:00
- 1社流通、安定供給確保の観点からも是正を 日医・宮川常任理事、“協議の場”に同調
2022/8/4 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 【4~6月期】武田薬品、事業売却の反動も2.4%増収 本業好調、円安でも為替差収益878億円
2022/7/28 23:14
- 後発品の点数割合は19.5%に増加 21年社会医療診療行為別統計
2022/6/22 20:58
- 【3月期通期】東邦HD、医薬品卸売事業は増収増益 スペシャリティ製品など貢献、入札指名停止の影響を吸収
2022/5/14 00:39
- ツムラが第2生薬QC棟を新設、6月から本格始動 生薬の需要拡大に対応
2022/2/18 21:20
- 【4~12月期】東邦HD、医薬品卸売事業は営業益10.0%増
2022/2/9 20:24