ギリアド日本事業、年7~9%以上の成長目指す ブライスティング社長「今年後半にがん事業部立ち上げる」
今年1月にギリアド・サイエンシズ日本法人の社長に就任したケネット・ブライスティング氏は日刊薬業の取材に応じ、国内業績について「年平均成長率で1桁台後半(7~9%)、あるいはそれ以上」という数値目標を...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「ジセレカ」、潰瘍性大腸炎の適応追加を取得 ギリアド・エーザイ・EAファーマでコ・プロ
2022/3/28 21:41
- ギリアド日本法人、新社長にブライスティング氏 10日付、前米本社バイスプレジデント
2022/1/11 18:26
製薬企業 最新記事
- 【4~6月期】東和薬品、売上高5.7%増 国内後発品減収も三生医薬が寄与
2022/8/11 00:42
- ペプチドリーム、23年度にも売上高300億円へ PDRファーマの寄与で
2022/8/11 00:38
- 澤井社長、日医工製品「代替できるものは対応」 富山第一工場の製造不可問題で
2022/8/11 00:38
- 【4~6月期】サワイHD、4.5%減収 薬価改定と代替需要の反動で
2022/8/11 00:37
- オミクロン株対応の2価ワクチンを国内申請 モデルナ、特例承認適用の見通し
2022/8/10 23:59
自動検索(類似記事表示)
- ヴィーブ、投与間隔3カ月以上のHIV注射剤を開発へ メディアセミナーで渡邉氏
2022/6/13 21:01
- ギリアドの抗HIV薬、FDAが臨床試験の実施保留解除 バイアル適合性問題への対応状況踏まえ
2022/5/30 20:01
- 抗HIV薬「ビクタルビ」にPTP包装追加 ギリアド
2022/4/13 15:53
- ヴィーブ、抗HIV-1薬カボテグラビルを国内申請 注射剤と経口剤で
2022/3/11 21:10
- 英ヴィーブの抗HIV薬、米で適応追加 「2カ月に1回投与の維持療法」で
2022/2/2 21:02