販売中止の理由「薬価下落で採算合わず」 持田のフィルグラスチムBS、シェアトップでも厳しく
持田製薬がG-CSF製剤「グラン」(一般名=フィルグラスチム)のバイオシミラー(BS)の販売中止を決めた理由について、複数の医療関係者が、同社MRから度重なる薬価改定で採算が合わない状況になっている...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- フィルグラスチムBSに適応追加 日本化薬と日医工岐阜工場
2022/7/20 19:21
- 持田製薬、フィルグラスチムBS販売中止へ シェア5割も「販売に関わる問題」で撤退、代替品は富士製薬
2022/7/14 04:30
- サンドのフィルグラスチム販売中止、BSで初か 5番手参入で苦戦、来年3月末までは経過措置期間
2020/12/3 04:30
製薬企業 最新記事
- 基準適合証失効で診断薬を自主回収 アドテック、「法令違反のため」
2025/7/25 19:59
- 大塚子会社、中国企業の株式譲渡 収益金額は精査中
2025/7/25 19:32
- 子宮内膜症性疼痛対象に国内P3開始 富士製薬のアリッサ配合錠
2025/7/25 17:33
- 非感染性疾患予防で連携協定 アストラゼネカ/郡山市
2025/7/25 16:32
- 有事に備え、血小板など現地連続製造へ NEDO、ダイトなど4者チームを採択
2025/7/25 15:09
自動検索(類似記事表示)
- ニプロ、国内BS事業強化へ 韓国・サムスンバイオエピスと提携
2025/6/9 20:30
- AD関連マーカーの研究試薬を発売 ロシュ・ダイアグノスティックス
2025/4/30 16:05
- AD検査薬の承認取得 ロシュ・ダイアグノスティックス
2025/3/21 18:13
- Aβの蓄積予想で機械学習モデル開発 エーザイ/大分大
2025/2/14 21:24
- サルグマリン用の診断キット、12月13日発売 ノーベルファーマ/コージンバイオ
2024/11/20 18:16