日刊薬業トップ > 薬価算定組織 アクトス下げ緩和、脳卒中リスク低下など評価で
薬価算定組織 アクトス下げ緩和、脳卒中リスク低下など評価で
薬価算定組織の加藤治文委員長は29日の中医協総会で、2010年度薬価改定で市場拡大再算定を受ける5成分のうち、市販後のデータで「真の臨床的有用性」が認められたため、補正加算で引き下げ率を緩和する3成...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 中医協 市場拡大再算定に5成分、アクトス・ハーセプチンも
2010/1/29 13:15
- 次期改定 抗精神病薬「2剤以下」なら加算引き上げ
2010/1/29 16:24
- 次期薬価改定 2月初めに内示、3月上旬に告示
2010/1/29 17:04
- 厚労省・磯部氏 昨年収載のタシグナ・スプリセル「再算定は妥当」
2010/1/29 19:59
自動検索(類似記事表示)
- GSKのブーレンレップなど承認了承 第二部会、モデルナのRSVワクチンも
2025/4/21 23:57
- 愛生舘・稚内支店を道北支店に統合 スズケン
2025/4/14 18:22
- 21日に第二部会、GSKのADCなど モデルナのRSVワクチンは国内3番手
2025/4/11 20:34
- 日本BD新社長に長瀬信弥氏 14日付
2024/10/16 21:04
- オルベレンバチニブでオプション契約 武田と中国・アセンテージ社
2024/6/17 20:14