日刊薬業トップ > RAD-AR、「英語版くすりのしおり」5000種類を突破
RAD-AR、「英語版くすりのしおり」5000種類を突破
くすりの適正使用協議会(RAD-AR)は9日、ホームページで公開している「英語版くすりのしおり」が1月末時点で5000種類を超えたと発表した。4年前に比べて約3.5倍に増えた計算になる。訪日外国人の...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- RAD-AR、医薬品安全監視でセミナー 来月から
2016/10/7 18:03
- RAD-AR、妊産婦の疑問に答える小冊子作成
2016/10/18 17:45
- RAD-AR、小学校で「くすり教育」新設を 学習指導要領改訂でパブコメ提出
2017/3/22 14:45
自動検索(類似記事表示)
- お薬手帳25.5万冊を無料提供 RAD-AR
2025/4/22 18:13
- 中外製薬、約5%の賃上げ
2025/4/15 04:30
- 25年3月期通期業績予想を下方修正 生化学、研開費の増加などで
2025/3/26 17:46
- サイバー攻撃被害、原因は「脆弱性」 RAD-AR、再発防止策も
2025/2/21 14:27
- オーバードーズ啓発資材、ウェブで無料公開 RAD-AR
2024/10/1 18:26