日刊薬業トップ > JT・鳥居薬品 新規抗HIV配合剤を国内承認申請
JT・鳥居薬品 新規抗HIV配合剤を国内承認申請
日本たばこ産業(JT)と鳥居薬品は15日、米ギリアド・サイエンシズ社の新規抗HIV薬「Descovy」(エムトリシタビン/テノホビル アラフェナミドフマル酸塩(TAF)配合錠)について、日本で製造販...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「レミッチ」、腹膜透析患者のそう痒症で適応追加申請 東レ、鳥居、JT
2016/9/28 19:39
- JTの腎性貧血薬、韓国企業に開発・商業化権許諾 国内は自社で
2016/10/14 21:12
- JTと鳥居薬品、JAK阻害剤の共同開発・独占販売で契約
2016/10/28 20:14
- 【1~9月期決算】鳥居薬品、減収減益 「トルツ」販売遅れ、通期予想に影響
2016/10/28 21:59
- JTの抗HIV薬「デシコビ」が承認取得
2016/12/9 20:14
自動検索(類似記事表示)
- HIV郵送検査体制の拡充を ギリアド会見でHIV陽性者支援団体ら
2025/10/1 19:58
- HIV患者、89%が持効性注射剤を希望 塩野義のP3b試験、経口剤から切り替え
2025/7/24 14:50
- MSD、HIV治療の配合剤を国内申請 1日1回投与の経口剤
2025/7/11 15:12
- ビクタルビの添付文書改訂 PMDA、使用患者を追記
2025/5/14 23:05
- 新規AIDS患者、2年連続で増加 24年速報値
2025/3/31 12:01