日刊薬業トップ > 「フィコンパ」、適応拡大で目標実現へ エーザイの次期主力品 単剤療法、小児、難治性など
「フィコンパ」、適応拡大で目標実現へ エーザイの次期主力品 単剤療法、小児、難治性など
エーザイは、次期主力品として期待を掛ける抗てんかん薬「フィコンパ」の適応拡大に注力している。単剤療法や小児、難治性てんかんであるレノックス・ガストー症候群の適応拡大に向けた開発が進行中。これらの承認...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「トレアキシン」、慢性リンパ性白血病の承認取得  エーザイとシンバイオ製薬
    2016/8/26 18:10
 - レンバチニブ、欧州で腎細胞がんの適応取得 エーザイ
    2016/9/15 12:43
 - ペランパネルの単剤療法、米で一変申請 エーザイ 対象はてんかん部分発作
    2016/9/27 14:56
 - 「ヒュミラ」にぶどう膜炎の適応追加  原疾患問わず使用可能  アッヴィとエーザイ
    2016/9/28 19:34
 - エーザイの「レンビマ」、国際P3試験開始  進行性腎細胞がん1次治療で
    2016/9/30 20:37
 
自動検索(類似記事表示)
- 【解説】ALS、次の新薬候補を探る  ノバルティスやニプロなども名乗り
    2025/5/12 04:30
 - ロゼバラミン、「需要予測に甘さ」  発売3カ月で限定出荷、ALS協会が早期改善訴え
    2025/3/4 04:30
                                                                
         - ALS薬の開発に弾みがつくのを願う  バイオジェン・傳社長
    2024/12/27 20:55
                                                                
         - TDP-43標的のALS新薬創出へ  田辺三菱、米社と共同研究契約
    2024/12/5 22:13
 - ALS薬ロゼバラミンを発売  エーザイ
    2024/11/20 14:16
 







