ノボ、GLP-1で糖尿病事業加速 経口セマグルチドが軸、全社売上高1000億円へ
ノボ ノルディスクファーマがGLP-1受容体作動薬を軸に、糖尿病領域の事業展開を加速している。9月26日に「ビクトーザ」とインスリン製剤「トレシーバ」を配合した「ゾルトファイ」を発売。7月にはセマグ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ノボの「ゾルトファイ」、「患者望むなら切り替えを」 順天堂大・綿田氏
2019/9/26 19:00
- ノボの経口GLP-1製剤、米で承認
2019/9/24 20:33
- 経口セマグルチド、国内でも承認申請 ノボ
2019/7/24 16:57
製薬企業 最新記事
- 「言葉」を知れば医療者の心に近づける! おとにち 7月16日(水) MRの未来を考える(64)
2025/7/16 04:59
- ATTR-CMの1次治療薬になり得る 高知大・北岡氏、アムヴトラに期待感
2025/7/15 21:28
- カンタルジア社から抗体を獲得 大塚製薬、自己免疫領域で開発へ
2025/7/15 21:24
- JBC技術を活用したAD治療薬開発へ JCRファーマ、米社と提携
2025/7/15 21:24
- ツムラ、新造粒包装棟の起工式を開催 建設費用415億円、28年中に本格稼働
2025/7/15 21:16
自動検索(類似記事表示)
- 世界医薬品市場、9.1%増の1.6兆ドルに IQVIA、製品別でオゼンピック首位に
2025/7/14 21:01
- 明暗分かれたCP阻害剤 24年度、製品別国内売上高集計
2025/6/30 04:30
- ベーリンガー国内医薬品売上高2513億円 6年連続増収、ジャディアンスが牽引
2025/5/27 18:43
- 【決算】田辺三菱、純利益58.8%減 希望退職の関連費用計上で
2025/5/13 21:08
- 2年連続2桁増収、マンジャロなど成長 日本リリー・トムセン社長「新たな時代に」
2025/5/8 23:03