効能変化再算定の特例「非常に予見性に乏しい」 薬価研・既収載品小委
日本製薬団体連合会・保険薬価研究委員会既収載品小委員会の久村崇小委員長(第一三共渉外部薬価・流通グループ主査)は11日のウェブ会議形式の会見で、2020年度薬価制度改革で新設された効能変化再算定の特...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 薬価研新委員長、エーザイ・赤名氏が就任 イノベ推進と安定供給確保を重視、最優先課題は中間年改定
2020/6/11 23:25
- ゾレア花粉症処方患者、今シーズンは3000例 ノバルティス、再算定要件の1割に満たず
2021/5/10 04:30
団体 最新記事
- 国立大病院の経営悪化、医薬品費が圧迫 院長会議「支援ないとつぶれかねない」
2025/8/21 11:11
- 大麻由来薬コンソーシアムに注目集まる 企業や個人から問い合わせ40件
2025/8/21 04:30
- 地域フォーミュラリの薬効群、順調に拡大 広島・備北メディカルネット
2025/8/19 10:11
- ポリファーマシーで処方提案、78%で変更に 埼玉県薬剤師会
2025/8/18 12:07
- 先発品撤退後の情報、公的システムで管理を GEDA、後発品産業に関する提言公表
2025/8/13 11:07
自動検索(類似記事表示)
- 医療用サージカルテープを寄贈 ニチバン、ジャパンハートに
2025/6/16 18:06
- キイトルーダ、適応追加を申請 MSD、局所進行頭頸部扁平上皮がんで
2025/3/21 15:58
- ロート、産業DXスタートアップに出資 AIエージェント共同開発へ
2025/3/13 15:55
- ロート、わかもと株11.46%分を取得 筆頭株主に
2025/2/6 19:45
- iPS由来網膜シート、25年度中に米でP1/2開始 住友ファーマ
2024/11/29 18:52