コロナワクチン、発症予防効果試験は必須 PMDA・荒木部長がガイダンスで見解、必要に応じ加筆・修正も
医薬品医療機器総合機構(PMDA)の荒木康弘ワクチン等審査部長は日刊薬業の取材に応じ、9月に公表したガイダンス「新型コロナウイルスワクチンの評価に関する考え方」について、ワクチン開発を巡る国際的なコ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 実用化重視でプロジェクト採択を AMED・下田調整役
2025/8/19 04:30
- 第一部会でアイリーアBS、2品目報告へ 適応はAMD含む4つ
2025/8/18 22:45
- 29日に第一部会、各社の次期主力品が登場 アイザベイやナルティークなど
2025/8/18 22:43
- 危機対応医薬品の開発支援方針を了承 新承認スキームや備蓄も、厚科審小委
2025/8/18 21:28
- ARI定点52.82に増 7月28日~8月3日
2025/8/18 10:30
自動検索(類似記事表示)
- GE薬協、河野専務理事が理事長に就任
2025/6/30 18:10
- 「日本最優先するほどインセンティブない」 先駆的医薬品の開発で日薬連・安川会長
2025/6/23 18:05
- 鎌田光明氏がレナサイエンス副社長に 元厚労省医薬・生活衛生局長、6月26日予定
2025/5/26 19:56
- インフルワクチン製造株の薬事手続きで通知 4価から3価へは軽微変更で
2025/2/13 15:21
- 米政府、WHOからの脱退を発表
2025/1/21 20:36