新医薬品産業ビジョン、「卸の存在意義」記載へ 林経済課長、卸機能踏まえた仕切り価・納入価交渉につなげたい
厚生労働省医政局の林俊宏経済課長は日刊薬業の取材に応じ、今夏に策定予定の新医薬品産業ビジョンに「医薬品卸の存在意義」についての記載を盛り込む方針であることを明らかにした。これにより、卸が事業を継続し...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 新産業ビジョンで「医薬品が成長産業と再認識を」 厚労省・林経済課長
2021/4/27 23:38
- 新医薬品産業ビジョン、後発品業界の再編に言及へ 厚労省が今夏に策定、品質・安定確保を担保できなければ「退出」も
2021/3/27 00:06
- 流通改善GL改訂案、「全当事者の独禁法順守」を明記へ 厚労省、2日の流改懇で提示・議論
2021/7/2 00:09
行政・政治 最新記事
- 日米、6月の大枠合意視野 貿易拡大、非関税障壁を議論―2回目の閣僚交渉
2025/5/2 17:45
- 国民民主、参院選比例に薬剤師 北海道夕張市出身の57歳
2025/5/2 10:01
- 穿刺血検査薬のOTC化促進を議論 規制改革推進会議WG
2025/5/1 22:32
- 高額療養費制度専門委員会を設置 医療保険部会、患者団体や保険者から意見聴取へ
2025/5/1 19:30
- 一般職応募、3年ぶり増加 国家公務員試験、人事院
2025/5/1 18:49
自動検索(類似記事表示)
- 訪問看護人材会社を完全子会社化 帝人
2024/10/2 16:52
- 「チャンピックス」で製法の一変申請 ファイザー、出荷再開へ準備
2024/8/30 17:41
- mRNA創薬で共同研究 千寿製薬/NANO MRNA
2024/8/9 20:53
- フェリング・ファーマ津村社長CEOが退任 稲林実氏が代行、後任人事は調整中
2024/6/26 21:24
- 「アキュミン静注」、7月に発売 日本メジフィジックス
2024/5/21 16:34