新医薬品産業ビジョン、後発品業界の再編に言及へ 厚労省が今夏に策定、品質・安定確保を担保できなければ「退出」も
後発医薬品企業の相次ぐ不祥事を受け、厚生労働省は今夏の取りまとめを目指す「医薬品産業ビジョン2021」で、後発品の「量から質への転換」と、業界再編に言及する構えだ。厚労省医政局が26日に開いた「医療...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 後発品新目標、不祥事で年度内策定は困難 厚労省、品質・安定確保策と合わせ今夏までに検討
2021/3/30 04:30
- 新医薬品産業ビジョン、「卸の存在意義」記載へ 林経済課長、卸機能踏まえた仕切り価・納入価交渉につなげたい
2021/7/14 04:30
行政・政治 最新記事
- 来月4日に第一部会、ベルスピティなど 厚労省
2025/5/21 22:25
- RWDの審査利用へ、新トピックを採択 ICH
2025/5/21 20:31
- OTC類似薬保険適用の議論「一番難しい」 石破首相、自公維3党協議で
2025/5/21 20:07
- OTC検査薬拡大に「道筋を」 参院厚労委で国民・田村氏、骨太に明記求める
2025/5/21 10:11
- 他産業並みに賃上げ可能な改定を 自民・社保調査会役員会、提言案を協議
2025/5/21 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】東邦HD、医薬品卸売事業は増収減益 ワクチンやスペシャリティ順調も
2025/5/14 18:53
- UAゼンセン、賃上げ6%要求 25年春闘素案
2024/11/6 14:13
- 【決算】旭化成、医薬・医療は大幅増益 製品成長が買収影響をカバー
2024/11/1 21:40
- シスメックスに立ち入り=「抱き合わせ販売」か 血液凝固測定装置と試薬・公取委
2024/6/4 18:17
- 対応期限迫るニトロソアミン 残り5カ月も課題山積
2024/5/27 00:30