AGは少なくとも9成分、サムスカやイグザレルトも 厚労省、6月追補へ後発品承認
厚生労働省は15日、6月の薬価追補収載を念頭に製薬各社が申請した後発医薬品28成分127品目を承認した。オーソライズド・ジェネリック(AG)は初後発品、後追いを合わせ少なくとも9成分で承認。大塚製薬...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- テリボンGE、沢井製薬が単独参入へ 特許無効判決受け、旭化成ファーマはAGで対抗か
2022/2/16 04:30
- 「アイリーア」、バイオAGの承認取得 バイエル薬品・トリアナ社長、今後のBS参入に備え
2022/2/22 04:30
- 初後発品は12成分、フェブリクやサムスカなど 6月追補、イグザレルトやアイリーアのAGは収載なし
2022/6/16 00:00
行政・政治 最新記事
- 公定価格引き上げや財政フレーム見直し求める声 自民、骨太へ議論
2025/5/29 10:39
- 患者向けガイドの試案を提示 PMDA検討会、活用促進へ一般向けウェブサイト構築も
2025/5/29 10:38
- 規制改革会議が答申 治験広告見直しや穿刺血検査薬のOTC化など
2025/5/28 22:42
- 後発品企業再編の補助事業に9社採択 厚労省
2025/5/28 20:51
- 社会保障費のシーリング拡大を 衛藤勉強会が財務相・厚労相に提言
2025/5/28 20:40
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】27年度に売上高1200億円 持田製薬が新中計
2025/5/12 22:38
- 抗インフル薬、約1072.8万人分供給 直近1カ月
2025/1/17 17:38
- エパデール、韓国で販売契約 持田とKuhnil
2024/12/16 15:23
- 「エパデール」、ASEANと台湾で販売提携 持田製薬とMeiji Seika ファルマ
2024/8/30 18:49
- 持田、中国でEPA製剤を承認申請 住友ファーマの中国子会社と共同開発
2024/7/2 18:14