腎臓学会、創薬支援へDBやバンク構築 製薬企業と連携、20社近くが関心
日本腎臓学会が今年度から、腎臓病領域の創薬を後押しするための取り組みを開始した。同学会と製薬企業が創薬の環境整備などに連携して取り組む「KRI-J(キドニー・リサーチ・イニシアチブ・ジャパン)」を新...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
臨床・学会 最新記事
- 抗菌点眼薬の適正使用を要請 AMR臨床リファレンスセンター
2025/5/2 17:27
- 「睡眠障害」を標榜可能に、学会が要望 厚労省、医道審で検討へ
2025/5/1 10:23
- ポリファーマシー対策、患者の生活情報も「必須」 NCGG・溝神氏
2025/4/22 10:38
- アルファ線がん治療薬、素早く分析 化合物の種類と放射能、原子力機構と量研機構が開発
2025/4/21 17:10
- AZのトルカプ、ケトアシドーシスで死亡例 糖尿病学会と乳癌学会が注意喚起
2025/4/18 23:55
自動検索(類似記事表示)
- 米関税やFDA解雇は「事実把握から」 独べーリンガー・バウムバッハ会長
2025/4/2 21:37
- 国内の支店・営業所を「リージョン部」に再編 田辺三菱、指示・伝達を迅速化
2025/1/6 20:15
- コロナ治療薬で明暗、23年度国内売上高集計 ロナプリーブ1225億円減、ラゲブリオ800億円増
2024/7/11 04:30
- 【3月期通期】科研、1.3%減収 競合品や改定の影響受け
2024/5/14 19:39
- 「ジャディアンス」P3、日本人サブ解析も好成績 日本BI/日本リリー
2024/5/9 16:29