【TREND】1.6%増収も減益、成長スピード鈍く 製薬21社・17年度通期予想
製薬各社の2018年3月期業績は全体で1.6%増収、1.2%営業減益の低成長となりそうだ。グローバル製品が好調に推移するものの、国内市場が伸び悩んでいるためだ。東証1部上場企業が全体で最高益を更新す...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【4~9月期】大手4社、特殊要因で営業減益 主力品はグローバルで拡大 国内市場は微増
2017/11/2 04:30
- 【TREND】新薬の売り上げ、好不調が鮮明に 「クレナフィン」「ウプトラビ」など伸長
2017/11/17 23:46
製薬企業 最新記事
- 婦人科と眼科の2本柱へ ラインファーマ、ノグル社長
2025/8/21 21:34
- 糖尿病薬テプリズマブ、国内試験を開始 サノフィ
2025/8/21 17:53
- デングウイルスワクチン、タイでP2開始 Meiji ファルマとKMバイオ
2025/8/21 12:17
- 仕事で希望を通す「伝え方の工夫」とは? おとにち 8月21日(木) Rの逸脱時間(18)
2025/8/21 04:59
- コラテジェンの製造で独BIと提携 アンジェス
2025/8/20 18:24
自動検索(類似記事表示)
- キイトルーダ、国内首位を堅持 IQVIA・4~6月期市場統計
2025/8/19 17:33
- 内閣支持20.8%、発足後最低 不支持55.0%―時事世論調査
2025/7/17 19:28
- 【中医協】費用対効果で3製品薬価引き下げへ ウゴービ、レクビオ、フォゼベル
2025/5/14 23:14
- 24年国内医薬品市場、11.5兆円に IQVIA・12月期、首位製品はキイトルーダ
2025/3/4 19:52
- 【中医協】平均乖離率は約5.2% 過去最小を更新、0.8ポイント圧縮
2024/12/4 20:10