【4~9月期】大手4社、特殊要因で営業減益 主力品はグローバルで拡大 国内市場は微増
製薬企業主要4社の2017年4~9月期業績がまとまった。4社合計の売上高は前年同期比2.0%伸びたが、営業利益は減損損失の計上や前期にあった一時収益の反動などから5.6%減益となった。ただ、特殊要因...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【4~9月期】武田薬品、3.6%増収で営業益も2桁増 「エンティビオ」など貢献で
2017/11/1 22:59
- 【4~9月期】アステラス、営業益38.8%減 長期品譲渡やミカルディス後発品など響く
2017/10/31 20:07
- 【4~9月期】第一三共、オルメ特許切れも売上高2.5%増 営業益は33.5%減
2017/10/31 22:33
- 【4~9月期】エーザイ、グローバル製品拡大で増収確保
2017/11/1 20:00
- 【TREND】1.6%増収も減益、成長スピード鈍く 製薬21社・17年度通期予想
2017/11/10 04:30
製薬企業 最新記事
- 子供のサッカーに学ぶ「仕事の取り組み方」 おとにち 5月15日(木) Rの逸脱時間(5)
2025/5/15 04:59
- 【決算】5.9%増収、損益は黒字転換 日本ケミファ、不採算品再算定や選定療養で
2025/5/14 22:29
- 【決算】アリッサ、若年層への処方拡大に課題 富士製薬・森田社長「幅広い年代に使用できる製品に」
2025/5/14 22:29
- 【決算】サワイHD、6.9%増収 選定療養や限定出荷解除などで
2025/5/14 22:28
- 【決算】がん関連薬14製品の販売移管など完了 ヤクルト
2025/5/14 22:28
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】東邦HD、医薬品卸売事業は増収減益 ワクチンやスペシャリティ順調も
2025/5/14 18:53
- 一般職応募、3年ぶり増加 国家公務員試験、人事院
2025/5/1 18:49
- 放射性リガンド療法、FDAの承認取得 ノバルティス、PSMA陽性mCRPCで
2025/4/11 17:11
- 東和薬品、限定出荷の対象233品目に増加
2024/10/8 21:23
- 【3月期通期】ほくたけHD、医薬品卸売事業は増収減益
2024/5/15 20:41