【中医協】新薬加算の対象減少、多くが薬価維持困難に 要件見直しや減額で
厚生労働省は22日の中医協・薬価専門部会で、新薬創出・適応外薬解消等促進加算の見直し案を示した。加算の対象を真に革新性・有用性のある医薬品に絞り込むほか、革新的新薬創出などへの取り組み状況や実績によ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】“年4回”の市場拡大再算定は「年間350億円超」 厚労省、薬価専門部会で提案
2017/11/22 23:55
- 【中医協】ベンチャー支援、助成金返還分も薬価に
2017/11/22 23:50
- 【中医協】内用薬AG、改定後は「4掛け集団」まで引き下げ 厚労省の抜本改革案
2017/11/22 23:24
- 【中医協】長期品10年後の薬価、「後発品の2.5倍」に下げ 抜本改革案、緩和措置も検討
2017/11/22 23:24
- 【中医協】「平均乖離率超え」なら全品目の5割、2900億円抑制 中間年改定の対象、「2倍以上」なら2割該当
2017/11/22 20:15
行政・政治 最新記事
- 利尿薬・降圧薬16成分に評価中リスク PMDA、「急性近視」など
2025/4/18 23:40
- 赤色3号で自主点検通知、厚労省 対象品目や実施方法を伝達
2025/4/18 22:34
- 現行方針で「経済・物価配慮に対応可能」 財務省、自民幹部に説明
2025/4/18 21:21
- 中外のDMD遺伝子治療薬、条件・期限付き承認了承 厚労省・部会
2025/4/18 21:06
- 日米関税交渉、早期妥結に全力 石破首相「立場に依然隔たり」
2025/4/18 16:34
自動検索(類似記事表示)
- 25年度改定、検討過程で作成の厚労省資料を配布 衆院厚労委理事に、説明要求を受け
2025/4/16 19:01
- 政府、中間年改定決着へ 新創品・後発品「1.0倍」、長期品「0.5倍」
2024/12/19 20:24
- 【決算】バイタルHD、医薬品卸で増収増益 ワクチンや新創品が寄与
2024/11/1 20:45
- 5%台前半か焦点に 平均乖離率、前回から圧縮も幅は縮小
2024/10/24 04:30
- 「キイトルーダ」が国内首位奪還 IQVIA・4~6月期統計
2024/8/20 17:50