MID-NETの製販後調査、年間18品と予想 PMDA、企業の本格利用は数カ月先に
医薬品医療機器総合機構(PMDA)の近藤達也理事長ら幹部は15日、記者懇談会を開き、MID-NETやレギュラトリーサイエンスセンターなどの新たな取り組みについて説明し、記者団の質問に答えた。 4月1...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 動き出すMID-NET、次世代医療基盤法  ビッグデータ利活用は新たなステージへ
    2018/4/2 12:56
 - MID-NET利活用、企業の申し出なし  第1弾の募集で  PMDA「数社から打診」
    2018/6/19 00:00
 
行政・政治 最新記事
- 解熱剤メーカーを7.5兆円で買収  「クリネックス」の米キンバリー
    2025/11/4 14:47
                        
                                                                            
         - 感染性胃腸炎3.42、2週連続減  10月13~19日
    2025/11/4 10:31
 - ARI定点、52.48に減  10月13~19日
    2025/11/4 10:31
 - インフル倍増、5都県で「注意報」レベル  10月20~26日
    2025/11/4 10:31
 - コロナ定点、2.25に減  10月20~26日
    2025/11/4 10:30
 
自動検索(類似記事表示)
- PMDA、AI活用行動計画を策定  専門性の高い独自AI開発へ
    2025/10/10 20:03
 - 都道府県の後発品GMP調査水準引き上げへ  厚労省、26年度概算要求に新事業1300万円計上
    2025/9/5 18:24
 - PMDA常勤職員、平均年間給与798万6000円  厚労省、24年度分を公表
    2025/6/30 17:25
 - PMDA、パーパスとバリューズを策定  設立20周年で、公式キャラ「ピムット」も披露
    2025/4/2 00:06
                                                                
         - PMDA、ロゴを刷新  安心感・信頼感・挑戦する意志を表現
    2025/1/8 19:19
                                                                
         







