動き出すMID-NET、次世代医療基盤法 ビッグデータ利活用は新たなステージへ
7.48%の薬価引き下げで幕を開けた2018年度は、医療ビッグデータやリアルワールドデータの利活用に関しても節目の年となりそうだ。医薬品の安全対策向上を目的に構築された医療情報データベース基盤整備事...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 薬価の次は数量削減、オール厚労省で 効率化とコスト低減へ、行政も尽力
2018/4/2 00:30
- MID-NETの製販後調査、年間18品と予想 PMDA、企業の本格利用は数カ月先に
2018/3/15 19:29
- 運用開始直前、MID-NETを特集 安全性情報351号
2018/3/13 18:40
- MID-NET利活用、企業の申し出なし 第1弾の募集で PMDA「数社から打診」
2018/6/19 00:00
行政・政治 最新記事
- がん医療体制、集約化を提言 手術や放射線療法、外科医不足で―厚労省
2025/7/25 20:58
- 改正薬機法の施行日、一部を通知 基金は11月20日、厚労省
2025/7/25 20:39
- ミールビックIIの定期接種追加を報告 阪大微研の麻疹風疹ワクチン、厚労省
2025/7/25 20:39
- HPVワクチンのシルガード、男性も対象に 医薬品第二部会
2025/7/25 11:53
- 31日に第一部会、セタネオなど 大正製薬の不眠症薬ボルズィも
2025/7/24 22:50
自動検索(類似記事表示)
- 医療を「成長産業」に、DX・設備投資を促進 維新が提言
2025/6/30 10:10
- コロナ定点、5.15に減少 2月10~16日
2025/2/25 11:06
- 国内の支店・営業所を「リージョン部」に再編 田辺三菱、指示・伝達を迅速化
2025/1/6 20:15
- PMDA審査官増員、手数料にも補助 医薬局・25年度概算要求
2024/8/28 10:30
- 東邦HD、薬局ICTのファルモと業務提携 調剤情報基盤の構築が狙い
2024/8/1 13:49