東北大など3大学、創薬柱に大型共同研究 文科省のOI機構整備事業、産学連携を推進
文部科学省の2018年度オープンイノベーション(OI)機構整備事業の対象に8大学が決まった。このうち東北大、東京医科歯科大、慶応大の3大学は、創薬を柱に企業と産学連携による共同研究を進める。事業は1...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 新薬創出加速へAI開発、肺がんとIPFで 省庁連携プロジェクト、21年度までに構築
2018/8/9 20:57
- 各大学にオープンイノベ機構、設置を支援 文科省、「創薬」も想定
2018/4/5 04:30
行政・政治 最新記事
- 【中医協】レケンビ費用対、介護認めず 「公的医療の立場」で決着
2025/8/6 22:23
- 【中医協】規格間調整で加算拡充案 薬価算定組織が意見書
2025/8/6 21:55
- 【中医協】費用対効果、価格調整後の薬価を了承 エーザイのレケンビなど4製品
2025/8/6 21:09
- 【中医協】費用対、業界側「まず検証を」 支払い側は運用拡大を主張
2025/8/6 21:01
- 【中医協】製薬4団体、費用対専門組織意見に反論 「制度の趣旨を逸脱」
2025/8/6 20:59
自動検索(類似記事表示)
- ロート製薬、「CRO」と「CCO」を新設 経営戦略の意思決定を迅速化
2025/6/26 22:29
- 感染症の臨床試験促進へ協力体制構築 レメディ、タイの施設と
2025/1/22 19:34
- 治験英語検定、12月と来年2月に実施 CRO協会、今年で10年目
2024/10/10 19:11
- 腸内細菌叢の治験薬製造施設、来年完成へ メタジェンとJSRが提携
2024/9/12 19:51
- インテージ分割会社の株式取得完了 アルフレッサHD、完全子会社に
2024/9/2 20:48