BSへの置き換え、医療費適正効果額は146億円 厚労省
厚生労働省は19日、薬価改定告示に合わせ、バイオシミラー(BS)への置き換えによる医療費適正効果額を公表した。2018年9月の薬価調査結果を基に推計したところ、後発医薬品への置き換えによる医療費適正...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 増税改定、全品目の37%が引き上げ 10月1日に実施、63%は引き下げか据え置き
2019/8/19 23:27
- 10月増税改定、大手と中小で明暗 売上高1000億円と後発品有無が境界線
2019/8/20 04:30
- 「半年前倒し」改定の影響甚大 10月増税改定アンケートで各社コメント
2019/8/21 04:30
行政・政治 最新記事
- コロナ薬や検査キット「過剰発注控えて」 厚労省事務連絡、夏の感染拡大備え
2025/8/12 12:31
- コロナ定点5.53に増 7月28日~8月3日
2025/8/12 12:30
- ARI定点48.20に減 7月21~27日
2025/8/12 12:30
- 伝染性紅斑、1.88に減 7月21~27日
2025/8/12 12:30
- 医薬品データ保護制度、法制化なるか 知財推進計画に初記載、製薬協が要望
2025/8/12 04:30
自動検索(類似記事表示)
- セルトリオンもステラーラBS発売へ 7月8日付で
2025/6/30 17:00
- 【決算】フォレストHD、増収増益 ワクチン市場拡大など貢献
2025/5/30 17:35
- 【決算】鳥居薬品1Q、9.2%増収 新製品販売も寄与
2025/4/25 20:17
- 抗インフル薬、約953万人分供給 直近1カ月データ、厚労省
2025/1/24 19:14
- 【決算】サワイHD、0.5%増収 信頼回復に傾注も販売単価が改善
2024/11/11 21:57