アトピーJAK阻害剤、近づく市場参入 1番手が来春にも収載、複数が間もなく申請か
製薬各社が開発競争を繰り広げているアトピー性皮膚炎に対するヤヌスキナーゼ(JAK)阻害剤の市場への参入が近づいている。外用剤、経口剤を合わせ少なくとも5成分が開発中だが、1番手の製品は来春にも薬価収...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「オルミエント」、アトピー性皮膚炎で主要評価項目達成 米リリーのP3試験
2019/8/27 17:37
- 初の外用JAK阻害剤「コレクチム」など審議 25日に第一部会、「エドルミズ」は予定なし
2019/10/11 22:53
製薬企業 最新記事
- ダサチニブ物質特許延長の反訴で勝訴 沢井製薬
2025/5/16 21:26
- 奈良市と住民の生活習慣病予防で協定 アストラゼネカ
2025/5/16 19:58
- 慢性腎臓病予防で連携協定 ベーリンガー/神奈川県
2025/5/16 19:58
- コンドリアーゼの米国再申請「1年以内に」 生化学・水谷社長
2025/5/16 17:31
- 抗がん剤レミトロの承認条件解除 エーザイ
2025/5/16 15:13
自動検索(類似記事表示)
- 日本新薬のEGPA薬、米でオーファン指定
2025/4/18 17:21
- 米アッヴィ、24年度売上高563億ドル 29年まで年平均1桁台後半の成長率
2025/2/7 21:37
- ジャカビの小児用製剤発売 ノバルティス
2024/11/20 18:27
- 先駆的医薬品の取り消し2件を通知 リリーのバリシチニブなど、厚労省
2024/9/20 17:43
- GSK、「オムジャラ」を発売 骨髄線維症に10年ぶりの新薬
2024/8/15 15:51