協和キリンの「クリースビータ」、6日に発売
協和キリンは2日、ヒト型抗線維芽細胞増殖因子23(FGF23)モノクローナル抗体「クリースビータ」(一般名=ブロスマブ〈遺伝子組換え〉)について、今月6日に発売すると発表した。 効能・効果はFGF2...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 中外、GLP-1・GIP製剤を導入 肥満症・2型糖尿病で国内開発へ
2025/10/10 20:39
- 産官学連携のデジタルイベント開催 DX推進へ日本新薬
2025/10/10 20:39
- 小児アトピー薬を国内申請 JT/鳥居、2歳以上12歳未満が対象
2025/10/10 20:39
- 原薬の製造、本当に手間暇かかります! おとにち 10月10日(金) 製造オペレーターの工場現場リポート(1)
2025/10/10 04:59
- コンスタン錠、全ロット回収・供給停止 T's製薬、安定性試験逸脱で
2025/10/9 20:21
自動検索(類似記事表示)
- 「クリースビータ」にシリンジ製剤を追加 協和キリン
2025/6/25 18:46
- 24年度通期予想、4億5600万円の営業赤字に わかもと
2025/4/25 19:37
- 中外製薬、約5%の賃上げ
2025/4/15 04:30
- 25年3月期通期業績予想を下方修正 生化学、研開費の増加などで
2025/3/26 17:46
- インフル患者が過去最多 現行統計開始の99年以降、厚労省
2025/1/9 19:40