日薬連・製薬協会長、「中間年改定」で任期延長へ 迫り来る議論に備え、政府・与党への説明力低下を回避
日本製薬団体連合会と日本製薬工業協会が、薬価の毎年改定(いわゆる中間年改定)に備えて会長任期を延長する方向で検討している。現在、日薬連の会長は手代木功氏(塩野義製薬社長)で、製薬協の会長は中山讓治氏...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「中間年改定」、今春にも議論開始へ 濵谷保険局長、対象品目や経営への影響など焦点
2020/1/24 04:30
- 中間年改定論議、対象品目は限定すべき 製薬協・中山会長、調整幅は少なくとも2%必要
2020/1/7 04:30
- 「手代木・中山体制」を1年間延長へ 製薬団体トップ人事、製薬協理事長に厚労省OBの白石氏
2020/3/16 04:30
- 中間年改定、最大のテーマは「対象範囲」 田宮薬剤管理官、薬価算定ルールの適用範囲も論点
2020/3/23 04:30
団体 最新記事
- 創薬研究で大阪商工会議所と連携 Active-T
2025/7/25 21:26
- 骨太受け「年末に向けて議論重ねる」 卸連・宮田会長、価格転嫁できる枠組みづくりへ
2025/7/24 18:50
- 関税課す場合は「患者アクセスに配慮を」 製薬協・木下理事長、日米合意を受け
2025/7/23 20:50
- 環境省のモデル事業に採択 製薬協、脱炭素化推進で
2025/7/22 19:37
- 骨太2025は「一筋の光明」 全自病
2025/7/18 19:34
自動検索(類似記事表示)
- ジェイファーマ、舛屋圭一氏がCo-CEOに就任 1日付、元ペプチドリーム副社長COO
2025/4/1 19:43
- セイエル・河野社長が東邦HD取締役に 6月株主総会で決定
2025/2/7 16:56
- 【速報】第一三共、奥澤社長がCEOに
2025/1/31 13:53
- ペプチドリーム、舛屋COOが退任 来年3月で
2024/11/18 20:48
- 協和キリン、新社長COOにマリック氏 宮本氏は会長CEOに
2024/10/31 22:07