薬価収載品目が激減、「G1/G2」後発品の統一名収載で 厚労省、20年度改定を告示
厚生労働省は5日、4月1日付で実施する2020年度薬価基準改定を官報告示した。収載医薬品の総数は1万4041品目で、昨年8月19日に告示した消費増税改定時の品目数から2469品目も減少する。これはG...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 新薬創出加算、335成分555品目に適用 加算総額と返還総額は共に700億円台で「財政中立」
2020/3/5 10:00
- 真の有用性加算、「フォシーガ」など3成分に適用 「カナグル」や「プラルエント」も
2020/3/5 10:00
- 「ゾレア」、再算定で37.3%引き下げ 20年度薬価改定、「キイトルーダ」は20.9%
2020/3/5 10:00
行政・政治 最新記事
- 12月後発品追補、フォシーガに3社が参入 ビムパットは12社
2025/8/15 17:19
- 12月後発品追補、フォシーガに3社参入へ きょう承認、新規GEは6成分
2025/8/15 00:00
- コロナ薬や検査キット「過剰発注控えて」 厚労省事務連絡、夏の感染拡大備え
2025/8/12 12:31
- コロナ定点5.53に増 7月28日~8月3日
2025/8/12 12:30
- ARI定点48.20に減 7月21~27日
2025/8/12 12:30
自動検索(類似記事表示)
- ARI定点、52.66で横ばい 7~13日
2025/7/28 10:18
- UAゼンセン製造産業、賃上げ4.99% 5月末時点、ベアは3.59%
2025/6/5 17:17
- クアルソディ、19日収載と同時に発売 バイオジェン
2025/3/13 16:01
- 処方箋薬以外の医療用薬、医療費「最大年1兆1618億円」 政府答弁書、直近5年度
2025/3/6 12:04
- 【決算】住友ファーマ18.4%増収 北米の基幹3製品伸長
2024/10/30 21:52