入札参加の情報交換で「独禁法抵触の恐れ」 競争法研究協・栗田会長、大手卸4社の談合疑惑で見解
昨年11月末に発覚した医薬品大手卸4社の談合疑惑を巡って、独占禁止法の専門家などでつくる競争法研究協会の栗田誠会長(元公正取引委員会審判官)が日刊薬業の取材に応じ、入札参加者同士が「どの企業がどれに...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 4大卸の談合疑惑、「入札方法に工夫すべき点」 ヘルスケア・システム研究所・中野氏、発注側も防止策を
2020/2/25 04:30
- JCHO、4大卸の談合疑惑で入札方法変更 傘下57病院の医薬品調達、「共同入札」から「個別入札」に
2020/5/13 04:30
医薬品流通 最新記事
- クレコン2月速報、医療用5.1%減
2025/4/7 18:36
- 新幹線輸送の実証実験を実施 東邦薬品
2025/3/27 19:20
- よんやく、ISO9001を取得
2025/3/26 14:27
- 翔薬、唐津支店を西佐賀支店に統合 4月1日から
2025/3/25 15:33
- メディパルHD、アキュリスに出資 上市後の流通なども支援
2025/3/24 18:35
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】メディシス、医薬品取扱高8.4%増に 医薬品NW部門で、新規加盟順調
2024/11/8 19:42
- 住友ファーマ、早期退職に604人が応募 単体の国内正社員約2000人に
2024/10/30 20:09
- インフル定点0.77、沖縄18.30で最多 9月30日~10月6日
2024/10/15 11:43
- 卸3社に公取委が立ち入り検査 動物用ワクチン談合疑い
2024/10/8 22:13
- 引越終了、新生活がスタートしました! おとにち 8月6日(火) ソラの漢方日記(17)
2024/8/6 04:59