JCHO、4大卸の談合疑惑で入札方法変更 傘下57病院の医薬品調達、「共同入札」から「個別入札」に
昨年11月末に発覚した医薬品卸大手4社による談合疑惑を踏まえ、地域医療機能推進機構(JCHO)は、傘下57病院での医療用医薬品の調達を「JCHO本部による共同入札」から「傘下病院ごとの個別入札」に切...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 入札参加の情報交換で「独禁法抵触の恐れ」 競争法研究協・栗田会長、大手卸4社の談合疑惑で見解
2020/4/2 04:30
- 4大卸の談合疑惑、「入札方法に工夫すべき点」 ヘルスケア・システム研究所・中野氏、発注側も防止策を
2020/2/25 04:30
団体 最新記事
- 後発品数量シェア、24年度は86.5% 3.8ポイント増加、GE薬協
2025/7/4 17:49
- 協会けんぽ、6586億円の黒字 賃上げで保険料収入増―24年度決算
2025/7/4 16:36
- 富山県薬、医薬品の供給不足で意見交換 メーカーや卸ら交え研修会
2025/7/4 10:33
- 患者向けガイドの作成対象を拡大 全医療用薬へ、PMDA検討会
2025/7/3 22:15
- 25年春闘、賃上げ率5.25% 34年ぶり高水準―連合最終集計
2025/7/3 18:26
自動検索(類似記事表示)
- 24年度通期予想、4億5600万円の営業赤字に わかもと
2025/4/25 19:37
- 高額療養費、25~27年に3段階引き上げ 保険料3700億円減へ
2024/12/24 13:41
- 後発品卸のメディカルタイヨー、事業停止
2024/11/20 16:01
- 卸3社に公取委が立ち入り検査 動物用ワクチン談合疑い
2024/10/8 22:13
- 冠動脈バイパスの機器、販売終了に危機感 学会が訴え
2024/7/11 10:16