「安定確保医薬品」、535品目から年度末に選定へ 厚労省会議・骨子案、供給不安情報の報告ルール策定も
厚生労働省が31日の「医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議」(座長=清田浩・日本化学療法学会理事長)に示す骨子案の内容が明らかになった。今年度末をめどに、日本医学会傘下の55学会から提案があっ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 医薬品安定確保策、次回会合で骨子提示へ 厚労省会議、要件・優先順位・薬価が焦点
2020/6/26 22:35
- 安定確保必要な医薬品、優先順位の考え方が焦点か 厚労省、36学会・418品目を関係者会議に報告
2020/6/26 00:18
行政・政治 最新記事
- ファイザーのコロナワクチン、「運送会社が陸送・空輸」 政府が特設ページ開設、すでに国際輸送の検証も
2021/1/22 23:41
- 審議品目13件を承認、がん悪液質薬「エドルミズ」など 厚労省
2021/1/22 22:55
- FDA長官代行にジャネット・ウッドコック氏 米政権交代でハーン氏が辞任
2021/1/22 22:53
- コロナワクチン先行接種「2月下旬開始に向け準備」 河野行革相
2021/1/22 22:11
- 患者申出療養の実績、7技術・患者数は78人に 20年6月末時点
2021/1/22 16:36
自動検索(類似記事表示)
- 「安定確保医薬品」の検討対象、551品目に増加 厚労省会議・骨子案
2020/7/30 19:02
- キッセイ創製の子宮筋腫薬、欧米P3で主要項目達成 導出先のスイス企業が実施
2020/7/6 19:22
- 医薬品安定確保策、次回会合で骨子提示へ 厚労省会議、要件・優先順位・薬価が焦点
2020/6/26 22:35
- 安定確保必要な医薬品、優先順位の考え方が焦点か 厚労省、36学会・418品目を関係者会議に報告
2020/6/26 00:18
- 【4~12月期】大正製薬HDの医薬事業、13.8%減収 富山化学との資本提携解消で、単体は大幅増収
2020/2/14 21:28