新発売の「タブレクタ」、採用進まず ノバルティスのMET阻害剤、CDxがネックに
MET遺伝子エクソン14スキッピング変異陽性の非小細胞肺がん治療薬としてノバルティス ファーマが8月下旬に発売したMET阻害剤「タブレクタ」(一般名=カプマチニブ塩酸塩水和物)の採用が進んでいない。...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ノバルティス、MET阻害剤「タブレクタ」を発売
2020/8/26 21:13
- 遺伝子パネル、初回薬物療法での効果検証 国がんが先進医療で、保険適用前倒し議論の材料に
2020/11/11 04:30
製薬企業 最新記事
- ダサチニブ物質特許延長の反訴で勝訴 沢井製薬
2025/5/16 21:26
- 奈良市と住民の生活習慣病予防で協定 アストラゼネカ
2025/5/16 19:58
- 慢性腎臓病予防で連携協定 ベーリンガー/神奈川県
2025/5/16 19:58
- コンドリアーゼの米国再申請「1年以内に」 生化学・水谷社長
2025/5/16 17:31
- 抗がん剤レミトロの承認条件解除 エーザイ
2025/5/16 15:13
自動検索(類似記事表示)
- コンパニ診断システムを自主回収 クラスIで、ライフテクノロジーズジャパン
2025/3/31 19:38
- 遺伝子パネル検査、施設数やタイミングが課題 国がん東病院・中村室長
2025/2/25 20:48
- 非小細胞肺がんCDxが保険適用に 栄研化学
2024/12/3 20:55
- ガーダントヘルス、国内研究所を閉鎖 製品普及遅れで事業見直し
2024/10/23 04:30
- アミバンタマブ併用療法の適応判定可能に ガーダントヘルスのがんパネル検査
2024/8/26 21:41