シオノギファーマ、「連続生産」で受託製造拡大へ ゾフルーザで経験蓄積、24年度にCDMOで売上高100億円目指す
シオノギファーマは、新たな生産技術として注目される連続生産を強みとして、開発初期からの医薬品受託製造を行う「CDMO事業」を成長させる。昨年12月、親会社に当たる塩野義製薬が抗インフルエンザウイルス...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- エーザイが連続生産、第1弾は「タズベリク」 内資初か、抗がん剤中心に他の開発品への拡大も検討
2021/7/9 04:30
- CDMO売上高、2年前倒しで100億円達成へ シオノギファーマ、高薬理活性製剤と連続生産が柱
2021/12/14 04:30
製薬企業 最新記事
- 原薬の製造、本当に手間暇かかります! おとにち 10月10日(金) 製造オペレーターの工場現場リポート(1)
2025/10/10 04:59
- コンスタン錠、全ロット回収・供給停止 T's製薬、安定性試験逸脱で
2025/10/9 20:21
- 【決算】OTC振るわず微減収 久光製薬、ジクトルで通期予想は達成見込み
2025/10/9 19:43
- レケンビ、3本柱の治療戦略を展開 エーザイ・内藤COO、自社品浸透に意欲
2025/10/9 19:06
- 水痘・帯状疱疹ウイルス抗原キット導出 マルホ、ASEAN向けに
2025/10/9 14:38
自動検索(類似記事表示)
- 再生医療CDMO拡大で100億円投資 ニコン・セル・イノベーション
2025/9/22 04:30
- 3棟目の再生・細胞医薬製造施設が竣工 S-RACMO、約37億円で
2025/8/5 15:39
- 再生・細胞医薬事業の合弁設立 住友化学/住友ファーマ
2024/12/17 22:50
- コスタイベ原薬製造のアルカリスに出資 Meiji ファルマ
2024/11/14 20:01
- シンガポールのバイオ企業と提携 帝人、CDMO事業拡大へ
2024/10/31 13:24