【3月期通期】大日本住友、6.9%増収 北米で「ラツーダ」が2000億円突破
大日本住友製薬が12日に発表した2021年3月期通期連結決算(国際会計基準〈IFRS〉)によると、売上高は5159億5200万円(前期比6.9%増)だった。主力の非定型抗精神病薬「ラツーダ」が、北米...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 「エディロール」用途特許訴訟、中外の請求棄却 東京地裁
2022/5/27 21:54
- コロナの2価ワクチン、秋までに国内供給目指す 米モデルナ・バートンCMO、緊急承認制度の活用視野
2022/5/27 21:05
- 乾癬薬「ビンゼレックス」、約1万人への投与期待 UCB・山口免疫炎症事業部長
2022/5/27 21:01
- 高用量メコバラミン、ALS適応でオーファン指定 エーザイ
2022/5/27 19:10
- 中性脂肪蓄積心筋血管症薬CNT-01がオーファン指定 トーアエイヨー
2022/5/27 19:09
自動検索(類似記事表示)
- 【4~12月期】日本新薬、15.7%増収 「ビダーザ」「ウプトラビ」など貢献
2022/2/10 21:23
- 【4~12月期】大正製薬HD、医薬事業が27.6%減収 「エディロール」提携終了など影響
2022/2/1 21:11
- 【4~9月期】アルフレッサHD、医薬品等卸売事業は減収減益 価格交渉難航や入札指名停止が影響
2021/11/4 21:32
- 「キイトルーダ」、再算定で2桁減も首位維持 20年度国内売上高・本紙集計、100億円以上は115品目
2021/7/28 04:30
- リー脳症薬PTC743をオーファン指定 厚労省通知
2021/7/5 19:19