本庶氏と小野薬品、和解案の協議を継続 オプジーボ特許使用料訴訟
臨床・学会 最新記事
- 5~17歳接種を「推奨」 学会が見解変更 コロナワクチン
2022/8/11 00:37
- 「DOCK2」がコロナ重症化因子か 制圧TF、バイオマーカーと創薬の可能性を示唆
2022/8/8 21:17
- 毎年改定を問題視、後発品供給に影響 GE・BS学会シンポで業界側
2022/8/8 19:04
- 「N-of-1医療」、新たな規制枠組み求める声も 核酸医薬学会シンポ、米国事例を基に議論
2022/8/3 22:36
- 国内初CAD薬「エジャイモ」、実臨床の使用に期待 大阪大・西村氏、サノフィ主催会合で
2022/8/3 22:11
自動検索(類似記事表示)
- 【4~12月期】塩野義、4割超の営業減益 セフィデロコル販売活動費やコロナ研開投資など増加で
2022/1/31 21:25
- 小林経済安保相、産学連携深化へ取り組みを継続 オプジーボ特許使用料訴訟の和解踏まえ
2021/11/16 21:15
- 【4~9月期】大正HD、医薬事業が39.3%減収 「エディロール」販売終了で
2021/11/9 18:14
- 小野薬品・相良社長、奨学寄付金の運営見直す 22年度再開へ年内に方針決定
2021/11/1 22:23
- オプジーボ特許使用料訴訟、裁判所が和解案提示 次回22日に双方が賛否表明
2021/9/10 21:42