医薬品全て「公的保険でとは思わない」 製薬協・岡田会長、給付範囲や負担構造見直し論議に着手
日本製薬工業協会の岡田安史会長は20日に会見し、医薬品の保険給付範囲見直しなどを含めた社会保障制度改革論議に、中長期的な視点で取り組む考えを表明した。岡田会長は「保険財政が逼迫する中、イノベーション...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- 「地域医薬品提供計画」理念の一端が反映 改正薬機法成立受け、日薬がコメント
2025/5/15 10:08
- 承認された用法・用量に則した販売包装を 日薬連、日薬の要望受け加盟団体に通知
2025/5/14 18:56
- OTC類似薬保険外し、維新主張は「あまりに乱暴」 日薬・岩月会長
2025/5/9 11:08
- GE特許抵触確認の専門委員制度「有用性に疑問」 PhRMAが意見書
2025/5/7 21:14
- 協会けんぽ後発品シェア、89.3%に 昨年12月
2025/5/7 15:06
自動検索(類似記事表示)
- 3月発売のブルキンザ「想定以上の推移」 ベイジーン・安達社長、適正量の投与は課題に
2025/4/22 22:31
- 白血病薬ブルキンザカプセルを発売 BeiGene Japan
2025/3/19 17:50
- 【決算】JCR、31.4%の大幅減収 契約金は下期に計上
2024/10/30 22:53
- MR数、10年連続減の4万6719人に 24年版白書、大企業で大きく減少
2024/7/25 00:00
- 【中医協】AZの「テゼスパイア」、薬価下げへ 費用対効果評価で「費用増加」
2024/6/12 20:09