「ウィフガート」、全世界1兆円予測も アルジェニクスCEO「IgG免疫疾患は100種」、適応拡大が鍵
アルジェニクスジャパンの抗FcRn抗体フラグメント製剤「ウィフガート」が9日に発売された。自己免疫疾患の治療薬のため、今後も適応拡大を繰り返す大型品候補だ。中医協資料によると、最初の適応症だけでも国...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 武田、賃上げ1万5400円で妥結 昨年と同水準、労組要求を下回る
2025/3/14 22:09
- 足の疾患啓発を強化 科研製薬と楽天モバイルが業務提携
2025/3/14 20:55
- 新規創薬研究成果のライセンス契約 ラクオリア、神経疾患領域で日産化学から
2025/3/14 20:55
- 脊髄小脳変性症薬、追加P3を開始 キッセイ、開発中のロバチレリン
2025/3/14 20:54
- エコナビスタを完全子会社化へ エーザイ
2025/3/14 20:53
自動検索(類似記事表示)
- 「患者に適正情報を」 中外製薬・奥田社長CEO、自社イベントで
2025/3/12 18:35
- 中外製薬、創業100周年 奥田社長CEO「社員を全面的にサポート」
2025/3/10 20:54
- トキソプラズマ検査薬の承認取得 アボット
2024/10/21 20:08
- 日本の医薬品政策「正しい方向に向いてきた」 UCB・テリエCEO
2024/9/19 00:14
- 【中医協】体外診断薬を保険適用 アスペルギルス感染の診断補助
2024/7/18 11:08