製薬協、革新薬の薬価算定方式案を提唱 「価値」で値付け、特許期間中は下げず
日本製薬工業協会の岡田安史会長は30日の会見で、革新的な新薬を値付けする新たな薬価算定方式案の概略を示した。対象品目は、新規性や医療ニーズが極めて高い新薬だけに絞る。企業が医薬品の価値を説明し、第三...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 製薬協、薬価制度改革の提言発表を延期 今夏新設の有識者検討会に「業界の声」反映できるか
2022/7/25 04:30
- 財政配慮の薬価維持制度を提言、未来塾第4弾 武田氏、収載直後に高薬価でラグやロスを解消へ
2022/9/28 04:30
団体 最新記事
- 環境省のモデル事業に採択 製薬協、脱炭素化推進で
2025/7/22 19:37
- 骨太2025は「一筋の光明」 全自病
2025/7/18 19:34
- GHIT Fund、新たに10億円超を投資 マラリアワクチン開発などに
2025/7/17 13:45
- レケンビの共同研究グループが大賞 バイオインダストリー協会
2025/7/16 18:44
- 退院時の薬剤処方漏れで注意喚起 医療安全情報
2025/7/16 10:08
自動検索(類似記事表示)
- オンデキサのオーファン指定も“承継” 厚労省通知
2024/12/19 18:56
- エムポックスワクチン、WHOリストに登録 KMバイオロジクス
2024/11/20 18:27
- 尾辻参院議長が辞任へ 体調不良、特別国会で交代
2024/10/29 15:04
- ベンダムスチン特許権侵害訴訟で和解 東和薬品、シンバイオなどと
2024/9/30 22:14
- Haleon、日本法人名を9月2日付で変更 GSKから分離のコンシューマー事業
2024/8/19 16:07