次期中間年改定、平均乖離率は約7.0% 薬価調査結果が判明、対象品目や適用ルールの議論加速へ
2023年度の薬価改定(中間年改定)に向け、厚生労働省が今年9月取引分を対象に実施した薬価調査の平均乖離率(速報値)が約7.0%であることが分かった。厚労省が今日の中医協で報告する。これを機に中間年...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 昨年のHIV感染者とAIDS患者報告、過去20年間で最少に
2023/3/22 23:49
- ゲノム医療推進の「基本計画」を 自民、議員立法の法案了承
2023/3/22 23:45
- 【中医協】「BS調剤に積極的ではない」、保険薬局の57.2% 厚労省の後発品調査
2023/3/22 22:52
- 【中医協】SaMD専門WGのスケジュールなど報告
2023/3/22 22:51
- 治験副作用報告など、4月からオンライン化 厚労省、承認関連の相談資料も
2023/3/22 22:19
自動検索(類似記事表示)
- 23年度薬価改定、方向性を一定評価 自民・厚労幹部会
2022/12/16 16:29
- 【中医協】前回踏襲なら約7割が対象、削減額は4900億円 中間年改定試算、一律での下げ緩和には両側が反対
2022/12/10 01:22
- 【中医協】平均乖離率約7.0%を報告 前回から0.6ポイント圧縮
2022/12/2 18:16
- 【4~9月期】栄研化学、7.1%増収 コロナ検査の需要増などで
2022/10/27 19:44
- 21年度国内医薬品市場、3.3%増の10兆6887億円 IQVIAデータ、製品別トップは「オプジーボ」に
2022/5/25 20:40