長期品の選定療養、政府原案明らかに 厚労省が自民に提示、対象・負担割合・財政効果など
長期収載品の自己負担見直しに向けた政府原案が明らかになった。厚生労働省が6日の自民党社会保障制度調査会医療委員会(田村憲久委員長)で示した資料によると、銘柄名処方で患者希望によって長期収載品を処方・...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 海外調査案を了承、欧米での広告規制など 厚労省行政評価・監視委
2025/3/17 17:01
- 疾病センターのトップ人事撤回 トランプ米政権、公聴会直前
2025/3/17 11:46
- 社保改革の議論、「ポピュリズム」を牽制 本田参院議員、利便性だけでは「国民守れない」
2025/3/17 10:26
- 次期衆院選に出馬意向 渡嘉敷氏
2025/3/17 10:25
- インフル定点2.02に増加 3月3~9日
2025/3/17 10:02
自動検索(類似記事表示)
- コロナ定点6.06に増加 1月20~26日
2025/2/3 10:09
- 感染症危機管理庁に4.9億円 内閣官房、25年度予算案
2025/1/8 10:52
- 【決算】ほくたけHD、増収増益 抗がん剤や適切な価格管理で
2024/11/6 18:59
- エーザイ・役員報酬、内藤CEOは2億円超え 1億円以上が5人
2024/6/14 21:21
- 【10~3月期】富士製薬、11.2%増収 主力の女性医療領域が伸長
2024/5/9 20:24