日刊薬業トップ > ASCO デノスマブ、前立腺がんの骨転移に有効性
ASCO デノスマブ、前立腺がんの骨転移に有効性
第一三共が日本で開発中で2010年中に申請予定の抗RANKL抗体デノスマブ(一般名、開発コード=AMG 162)について、進行性前立腺がんの骨転移を対象とした臨床第3相(P3)試験の結果が、第46回...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ASCOハイライト 高齢の乳がん患者、放射線治療なしでも全生存率不変
2010/6/8 13:49
- ASCO アバスチン胃がんP3、OS未達もPFSは延長
2010/6/8 18:10
- ASCO スプリセル、慢性期CMLのファーストラインで有効性、年内申請へ
2010/6/8 17:15
- 【ASCO 2010】
2010/5/24 13:00
自動検索(類似記事表示)
- 大塚子会社、中国企業の株式譲渡 収益金額は精査中
2025/7/25 19:32
- エンハーツ「新しい成長フェーズに」 第一三共・奥澤社長、乳がんの適応拡大に手応え
2025/6/3 18:54
- エンハーツ、OSを有意に改善 第一三共のADC、胃がんのP3で
2025/6/2 18:24
- アルフレッサHD、4~9月期予想を修正 有価証券売却で純利益上振れ
2024/10/31 17:26
- 第一三共、「エンハーツ」の効追申請 HER2発現の転移再発乳がんで
2024/10/4 18:07