日刊薬業トップ > 血液事業部会 日赤の個別NAT導入を了承、8月1日採血分から
血液事業部会 日赤の個別NAT導入を了承、8月1日採血分から
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会血液事業部会安全技術調査会(委員長=吉澤浩司・広島大名誉教授)は4日、献血血液のスクリーニング精度を向上させるため、個別に核酸増幅検査(NAT)を行う「個別NAT」を...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
自動検索(類似記事表示)
- ビクタルビの添付文書改訂 PMDA、使用患者を追記
2025/5/14 23:05
- 新規AIDS患者、2年連続で増加 24年速報値
2025/3/31 12:01
- ボカブリア/リカムビス併用療法50%増 主力品好調、ヴィーブ村木社長
2024/9/10 20:33
- HIV報告、960人 7年ぶり増加、厚労省
2024/9/3 20:36
- グリフォルス日本法人社長に藤本氏 髙橋社長は同日退任
2024/9/2 05:00