日刊薬業トップ > 診療情報共有・決済機能備えた新サービス提供 MDV
診療情報共有・決済機能備えた新サービス提供 MDV
医療データベース企業のメディカル・データ・ビジョンの岩崎博之社長は27日、東京都内で会見し、診療情報の共有機能と、医療費支払いをクレジットカードで決済できる機能を融合した病院向けサービス「CADA-...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「圧倒的なデータ量」でメーカーの営業戦略をサポート MDV、国内最大規模の診療DB基に
2015/6/10 17:20
- 後発品係数導入で処方数減、1位は「ロキソニン」 MDVがDPCデータを分析
2015/8/19 16:34
- 15年10~12月の処方金額、「ハーボニー」がトップ MDV・急性期病院調査
2016/4/26 17:08
- 7~9月の処方金額、「ソバルディ」がトップ MDVが急性期病院を分析
2015/12/3 15:38
- MDV、診療情報閲覧システムを開始へ 製薬企業へ提供も
2015/6/11 21:41
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】スズケン、卸売事業は増収増益 GLに基づく価格交渉や販管費抑制で
2025/5/13 21:56
- 通期業績予想を上方修正 スズケン
2025/4/30 16:54
- セルメ税制、控除上限20万円に拡大を 一般薬連・磯部理事長
2025/3/24 23:20
- インフル患者が過去最多 現行統計開始の99年以降、厚労省
2025/1/9 19:40
- 利益性高い組織へ再編 帝人ファーマ、子会社10支店86営業所に
2024/12/16 04:30