日刊薬業トップ > 【4~9月期決算】日本新薬、セレキシパグ効果で大幅増益
【4~9月期決算】日本新薬、セレキシパグ効果で大幅増益
日本新薬が8日発表した2016年4~9月期連結業績によると、骨髄異形成症候群治療剤「ビダーザ」、前立腺肥大症に伴う排尿障害改善剤「ザルティア」、がん疼痛・慢性疼痛治療剤「トラマール・ワントラム」など...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 日本新薬が導出「セレキシパグ」、欧州で承認取得
    2016/5/17 20:20
 - 日本新薬、業績予想を上方修正  国内医薬品など好調で
    2016/10/18 19:28
 - 日本新薬、PAH治療薬「ウプトラビ」承認取得
    2016/9/28 18:12
 - 「ウプトラビ」想定以上、中計達成へ好感  日本新薬・前川社長、新たな核酸薬に意欲
    2016/8/26 04:30
 - セレキシパグの国内開発、ステージアップ  日本新薬
    2016/8/8 18:47
 
自動検索(類似記事表示)
- ゲムシタビン膀胱内システムを国内申請  ヤンセン、HR-NMIBC治療薬
    2025/9/8 18:22
 - 【決算】住友ファーマ、営業損益が黒字転換  3期ぶり、純利益は236億円
    2025/5/13 23:00
                                                                 
         - 24年の企業物価、過去最高  3年連続更新、2.3%上昇・日銀
    2025/1/16 20:58
 - 【決算】製薬25社・営業利益49.7%増  本紙集計、為替や不採算品再算定で
    2024/11/18 04:30
                                                                 
         - 【決算】富士製薬、12.8%増収  女性医療領域の製品が拡大
    2024/11/12 21:45
                                                                 
         







