日刊薬業トップ > 4~7月の副作用報告は約1万8000件 厚労省・安全対策部会
4~7月の副作用報告は約1万8000件 厚労省・安全対策部会
厚生労働省は21日の薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会に、安全対策に関する報告件数や取り組み状況を報告した。製造販売業者が4月1日~7月31日の間に報告した医療用医薬品の副作用は1万8088件...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 厚労省、副反応“疑い”報告で通知改正 パソコンで報告書の作成可
2016/8/31 20:06
- インフル罹患の異常行動「予防的安全対策を継続」 厚労省・調査会
2016/11/4 21:24
- 副反応報告、アプリで作成・印刷しPMDAに送信 厚労省・合同会議
2016/9/26 19:06
- ワクチン副反応報告書、パソコンで作成可能に 厚労省
2016/7/8 19:43
- SNRI服用中でも条件付きで自動車運転可能に 安全対策調査会、使用上の注意改訂了承
2016/10/25 18:22
自動検索(類似記事表示)
- AZワクチン購入、4000万回分キャンセル 佐原健康局長
2022/4/11 22:54
- 「オプジーボ」、2カ月ぶりに首位 1月度エンサイスデータ
2022/2/4 18:32
- 【4~9月期】日水製薬、68.9%増収 コロナPCR検査薬など貢献
2021/10/28 20:24
- 【4~6月期】扶桑薬品、後発品販売増などで1.4%増収 薬価改定響き利益は2桁減
2021/8/11 17:01
- PMDA常勤職員、20年度年間給与は平均784万8000円 厚労省が公表
2021/6/30 17:21