日刊薬業トップ > 4~7月の副作用報告は約1万8000件 厚労省・安全対策部会
4~7月の副作用報告は約1万8000件 厚労省・安全対策部会
厚生労働省は21日の薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会に、安全対策に関する報告件数や取り組み状況を報告した。製造販売業者が4月1日~7月31日の間に報告した医療用医薬品の副作用は1万8088件...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 厚労省、副反応“疑い”報告で通知改正 パソコンで報告書の作成可
2016/8/31 20:06
- インフル罹患の異常行動「予防的安全対策を継続」 厚労省・調査会
2016/11/4 21:24
- 副反応報告、アプリで作成・印刷しPMDAに送信 厚労省・合同会議
2016/9/26 19:06
- ワクチン副反応報告書、パソコンで作成可能に 厚労省
2016/7/8 19:43
- SNRI服用中でも条件付きで自動車運転可能に 安全対策調査会、使用上の注意改訂了承
2016/10/25 18:22
自動検索(類似記事表示)
- ベーリンガー国内医薬品売上高2513億円 6年連続増収、ジャディアンスが牽引
2025/5/27 18:43
- 24年度通期予想、4億5600万円の営業赤字に わかもと
2025/4/25 19:37
- 米国の充填製剤化子会社を売却 味の素、米PCI社へ
2025/4/24 19:28
- 高額療養費、25~27年に3段階引き上げ 保険料3700億円減へ
2024/12/24 13:41
- 【決算】スズケン、医薬品卸売事業は増収増益 スペシャリティ医薬品などが貢献
2024/11/12 20:09