アビガン、「製剤備蓄は必要」で大筋集約 厚科審部会・小委
催奇形性の恐れはあるものの、従来のノイラミニダーゼ(NA)阻害剤とは作用機序が異なるため、新型インフルエンザ大流行(パンデミック)時の“命綱”として期待されている「アビガン錠」(一般名=ファビピラビ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 富山化学の「アビガン」、限定的だが使う局面ある 専門家ら意見陳述
2016/12/16 18:34
- 大臣要請なくても「アビガン」製造可能に 厚労省が通知 販売は要請必要
2017/3/3 19:03
- 「アビガン」備蓄で論点整理 厚科審・新型インフル小委
2017/2/15 19:37
- 「アビガン必要」も製剤備蓄には踏み込まず 新型インフル対策で厚労省作業班
2017/2/3 20:09
- 備蓄用「アビガン」3万人分購入へ 厚労省が公示
2017/3/10 13:36
行政・政治 最新記事
- ノバルティスの放射性リガンド療法審議へ 医薬品第二部会
2025/8/8 21:41
- ニプロのサイメリン、有効期間を延長 温度管理条件付きで、厚労省が通知
2025/8/8 21:38
- 安定確保医薬品、成分選定方針を決定 506成分見直しへ、新規追加も視野
2025/8/8 21:22
- 評価中のリスクを更新、PMDA RA系製剤27成分など
2025/8/8 21:22
- アクテムラなど3成分、BS初承認へ 22日の医薬品第二部会で報告
2025/8/8 20:54
自動検索(類似記事表示)
- 核酸医薬の開発候補、3年で取得目指す ウェリタスと三菱ガス化学が共同研究契約
2025/7/3 19:12
- 不適切な試薬の発注・持ち出し発覚 ペプチドリーム、特別調査委を設置
2025/5/13 21:58
- G1品目セロクエル、LTLに承継 アステラス、4月1日付で
2025/1/16 16:45
- 感染症対応の新機構、初代理事長に國土典宏氏 来年4月発足
2024/8/28 10:15
- 「ニンラーロ」、カプセル0.5mgの承認取得 武田薬品
2024/8/16 18:11