医薬品国内生産、4年ぶり増加の6兆8204億円 15年薬事工業生産動態統計
2015年の「薬事工業生産動態統計年報」によると、医薬品最終製品の国内生産金額は前年比3.5%増の6兆8204億円だった。増加に転じたのは11年以来4年ぶり。厚生労働省医政局経済課が29日に公表した...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 10年生産動態統計 国内生産額 6年ぶりマイナス
2012/2/17 11:25
- 医薬品国内生産、前年比4.4%減の6兆5898億円 14年薬事生産動態統計、医療用は5.2%減
2016/3/31 20:27
- 国内医薬品生産額6兆8940億円、前年比1.2%減 13年薬事生産動態統計
2014/12/19 21:01
- 11年生産動態統計 国内生産額 3.1%増の6兆9874億円、過去最高に
2012/8/22 17:29
- 12年薬事生産動態統計 国内医薬品生産額は6兆9767億円、薬価改定で微減
2013/11/5 14:09
行政・政治 最新記事
- ノバルティスの放射性リガンド療法審議へ 医薬品第二部会
2025/8/8 21:41
- ニプロのサイメリン、有効期間を延長 温度管理条件付きで、厚労省が通知
2025/8/8 21:38
- 安定確保医薬品、成分選定方針を決定 506成分見直しへ、新規追加も視野
2025/8/8 21:22
- 評価中のリスクを更新、PMDA RA系製剤27成分など
2025/8/8 21:22
- アクテムラなど3成分、BS初承認へ 22日の医薬品第二部会で報告
2025/8/8 20:54
自動検索(類似記事表示)
- デュピクセントにCOPDの効能追加 奈良医大・室教授、アレルギー要素の患者に投与想定
2025/5/29 21:54
- 制度変更の影響「業界団体通じ訴えたい」 米オルガノン・アルホナ フェレイラCMO
2025/3/18 21:56