多様な研究者集う場に、他社も歓迎 武田薬品の湘南イノベパーク構想
武田薬品工業は創薬の速度を早めるため、大学や政府系機関、ベンチャー企業だけでなく、同業他社や異業種などからも研究者が集う仕組みとして「ヘルス・イノベーション・パーク」を構想している。自社の研究者を含...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 成長の第一歩はスキマ時間の活用から! おとにち 7月14日(月) ありさの何でもありさ(13)
2025/7/14 04:59
- JWP連合の持株会社、アンドファーマ設立 日医工・共和・武田テバの品目統合加速
2025/7/13 21:49
- 協和キリン、英孫会社を解散 経営効率向上を図る
2025/7/11 19:19
- 【決算】ダイト、増収も2桁減益に 棚卸資産評価減などで
2025/7/11 18:18
- メルク、スタートアップ支援で基本合意 川崎市産業振興財団と
2025/7/11 17:39
自動検索(類似記事表示)
- 不適切な試薬の発注・持ち出し発覚 ペプチドリーム、特別調査委を設置
2025/5/13 21:58
- G1品目セロクエル、LTLに承継 アステラス、4月1日付で
2025/1/16 16:45
- 感染症対応の新機構、初代理事長に國土典宏氏 来年4月発足
2024/8/28 10:15
- 【連載・雌伏の時】〈3〉iPS創薬進展、次の展開は? 既存2剤がALS薬候補に
2024/8/22 04:30
- 「ニンラーロ」、カプセル0.5mgの承認取得 武田薬品
2024/8/16 18:11