医療費の抑制、抜本的議論の場必要 大阪薬業クラブ・土屋会長
大阪薬業クラブの土屋裕弘会長(田辺三菱製薬相談役)は5日、大阪市内で開いた新年互礼会の挨拶で、昨年末に決まった2018年度診療報酬改定の改定率を振り返り、増え続ける国民医療費を抑える手段として薬剤費...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- 産業構造あり方研、6月18日に発表 GE薬協
2025/5/27 21:12
- バイオ薬の製造人材支援策、今年度から運用 製薬協・バイオ医薬品委員会
2025/5/26 19:56
- 製薬協、6年ぶりにCOP改定 「プロモーション」の定義改める
2025/5/23 19:39
- 25年度も規約違反「ゼロ」を目標に 卸公取協
2025/5/23 17:11
- 高額薬、残薬出ない「最小包装単位」に 日薬が企業に要望、次期改定で論点に
2025/5/23 10:24
自動検索(類似記事表示)
- ホスタマチニブ、韓国で承認 キッセイ薬品の導出先
2025/1/21 16:07
- 「薬物相互作用試験」(M12)を通知 厚労省、ICH-GL
2024/11/27 22:38
- 根本匠元厚労相が勇退へ 「使命に区切り」
2024/9/30 22:13
- レコルダティ・ジャパン、新社長に黒山氏
2024/6/24 19:28
- J-TEC、「ジャック」の効追申請 変形性膝関節症で
2024/6/17 20:10