医療の進歩と負担増、「バランスが大事」 加藤厚労相 予算事業、効率的に活用を
加藤勝信厚生労働相は日刊薬業の新年インタビューに応じ、昨年末にまとめた薬価制度抜本改革の骨子について、「国民皆保険制度の持続と、イノベーション促進のバランスをどう取るかが大事だった」と振り返った。そ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- イノベーション推進の視点不足に「遺憾」 東薬工・内藤会長
2018/1/9 19:45
- 医療費の抑制、抜本的議論の場必要 大阪薬業クラブ・土屋会長
2018/1/5 19:00
- 18年の重点事項、薬事規制の合理化が柱 厚労省・宮本医薬局長 薬機法改正の検討も
2018/1/11 04:30
- 中間年改定、50円以下の低薬価品は除外を GE薬協・吉田会長
2018/1/12 04:30
- 武田医政局長「どの企業も海外展開検討を」 一次売差問題、適切な仕切り価「強く求める」
2018/1/15 04:30
行政・政治 最新記事
- 厚労省、熱中症予防の注意喚起を要請
2025/7/9 09:48
- rFVIIa投与療法の計画変更「継続審議」に 先進医療B
2025/7/8 11:03
- 後発品再編、大手含め水面下で協議 厚労省水谷氏、波及効果に期待感
2025/7/8 04:30
- 日本人P1の考え方でシンポ PMDAが8月4日に開催
2025/7/8 04:30
- 国内初、塗布型遺伝子治療製品の承認了承 厚労省・部会
2025/7/7 22:19
自動検索(類似記事表示)
- 積水メディカル、新社長に山下浩之氏 7月1日付
2025/6/25 18:45
- PPIパリエット、要指導医薬品に指定 議論開始から6年余り
2025/3/21 15:21
- ホスタマチニブ、韓国で承認 キッセイ薬品の導出先
2025/1/21 16:07
- 「薬物相互作用試験」(M12)を通知 厚労省、ICH-GL
2024/11/27 22:38
- 根本匠元厚労相が勇退へ 「使命に区切り」
2024/9/30 22:13