「フェブリク」、脳心腎血管イベント抑制 川崎医大などの多施設共同試験で
高尿酸血症治療薬フェブキソスタット(製品名「フェブリク」)による尿酸値低下が高齢患者の脳心腎血管関連イベントを減少させることが、国内の多施設共同ランダム化比較試験で明らかになった。慢性腎臓病の発症や...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
臨床・学会 最新記事
- ウロナーゼ供給不足3年、「八方ふさがり」 透析医学会WG・深澤氏
2025/6/30 19:16
- ティブソボ登場でAML治療は新しい時代に 日本医科大病院・山口院長
2025/6/26 22:27
- 皮膚外用剤の機械的な後発品変更「避けるべき」 日本老年薬学会が声明
2025/6/25 09:55
- HER2陽性胃がん「14年ぶりの新治療」 愛知がんセンター室副院長、キイトルーダに期待
2025/6/23 20:05
- レキサルティ、BPSD治療への貢献に期待 筑波大・新井教授
2025/6/23 18:04
自動検索(類似記事表示)
- コロナ定点1.00に増 6月16~22日
2025/6/30 15:45
- エンハーツ、OSを有意に改善 第一三共のADC、胃がんのP3で
2025/6/2 18:24
- ウエルシア・スギは4%台 ゼンセン春闘まとめ
2025/3/21 11:11
- マイコプラズマ定点1.35、3週連続減 12月23~29日
2025/1/21 11:30
- マイコプラズマが減少、定点1.52 12月16~22日
2025/1/14 10:29