ヘリオス、「マルチステム」で事業黒字化へ 鍵本社長、拒絶反応ないiPS細胞の確立急ぐ
ヘリオスの鍵本忠尚社長CEOは5日、日刊薬業の取材に応じ、今後の事業戦略を明らかにした。まずは先駆け審査指定を受けた体性幹細胞再生医薬品「マルチステム」(開発コード=HLCM051)の開発を急ぎ、発...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 東和薬品、5.7%の賃上げ ベアは2.8%
2025/4/3 17:37
- 仕事やキャリア、あえて逸脱しませんか? おとにち 4月3日(木) Rの逸脱時間(0)
2025/4/3 04:59
- 米関税やFDA解雇は「事実把握から」 独べーリンガー・バウムバッハ会長
2025/4/2 21:37
- 健常乳児にベイフォータス接種で助成 高知県須崎市
2025/4/2 21:34
- がん研究会と戦略的提携 アステラス、トランスレーショナルリサーチの加速目指す
2025/4/2 18:32
自動検索(類似記事表示)
- ノーベルファーマとの提携契約協議終了 ヘリオス、ARDS治療薬巡り
2025/1/15 20:30
- ヘリオス、子会社がCDMO事業に着手
2025/1/10 17:59
- 「マルチステム」、条件・期限付き申請へ ヘリオス
2024/10/2 19:15
- 「マルチステム」国際P3デザインでFDAと合意 ヘリオス
2024/9/9 19:56
- マルチステム、日米承認取得に意欲 ヘリオス・鍵本社長CEO
2024/8/14 21:04