【中医協】中間年改定、対象範囲で意見割れる 診療側「平均乖離率2倍以上」、支払い側「1倍以下の試算提示を」
中医協・薬価専門部会は11日、来年4月の中間年改定について日米欧の製薬3団体から意見を聞き取り、出席委員が今後の対応について議論した。改定対象品目の範囲に応じた医療費ベースの削減額などを4パターンで...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 不眠症薬ボルズィ、運転の注意喚起で修文 第一部会、全案件で承認了承
2025/7/31 23:06
- 臨時国会、1日召集 参院選後初、関税巡り論戦
2025/7/31 18:31
- BS4品目の一般名を周知 厚労省
2025/7/31 17:37
- 創薬クラスター整備事業で20件採択 厚労省、1次公募分
2025/7/30 19:01
- セマグルチドなど、重大な副作用に「イレウス」 厚労省、添文改訂を指示
2025/7/30 18:36
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】ダイト、増収も2桁減益に 棚卸資産評価減などで
2025/7/11 18:18
- 【中医協】再算定でアイリーア19.5%引き下げ ジャディアンスは12.1%減
2025/5/14 23:10
- 【決算】通期予想を上方修正、欧州好調で ゼリア新薬、ディフィクリアが伸長
2025/2/5 19:23
- 【決算】JCR、31.4%の大幅減収 契約金は下期に計上
2024/10/30 22:53
- 「キイトルーダ」、10カ月連続で首位 7月度・エンサイスデータ
2024/8/6 22:01